大学〜一般レベル
integrity
/ɪnˈteɡrəti/
【現実】
語源
ラテン語の integritas (完全性、無傷、正直) が由来。
形容詞 integer (完全な) + -itas (状態・性質)。
「完全な状態」が原義。道徳的に欠けるところがない「誠実さ」「正直さ」「高潔さ」、あるいは構造や状態が損なわれていない「完全性」「統一性」。
形容詞 integer (完全な) + -itas (状態・性質)。
「完全な状態」が原義。道徳的に欠けるところがない「誠実さ」「正直さ」「高潔さ」、あるいは構造や状態が損なわれていない「完全性」「統一性」。
語源のつながり
例文
- He is a man of great integrity who always keeps his promises to everyone.(彼は誰に対しても常に約束を守る、非常に誠実な人物だ。)
- The principal will exhort students to maintain academic integrity.(校長は学生に学問の誠実さを守るよう強く促す予定だ。)
- Engineers measured the bridge span in hectometers to ensure structural integrity requirements.(技術者は構造的完整性の要件を確保するため橋の長さをヘクトメートルで測定した。)
- The rapid infiltration of water weakened the dam’s structural integrity.(水の急速な浸透がダムの構造的強度を弱めた。)
- He is a scientist of great repute, known for his integrity and groundbreaking work.(彼は高潔さと画期的な業績で知られる、大いに評判の高い科学者だ。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |