中学レベル

generously

/ˈdʒenərəsli/
【ゆっくりと】
一般
語源
形容詞 generous (気前の良い、寛大な) + 副詞を作る接尾辞 -ly から成る単語である。
generous の語源は上記 generosity を参照 [ラテン語 generosusgenus (生まれ、種類)]。

「気前の良い様子で、寛大に」という意味を表す副詞である。
語源のつながり
例文
  • She generously donated a large sum of money to the local animal shelter.(彼女は地元の動物保護施設に、気前よく大金を寄付した。)
  • An anonymous donor generously contributed a large sum of money to help rebuild the community center after the fire.(匿名の寄付者が、火事の後のコミュニティセンター再建を助けるために、気前よく大金を寄付した。)
  • Despite her cynicism, she donated generously to the charity without expecting praise.(皮肉屋な態度にもかかわらず、彼女は見返りを求めずに慈善団体に寛大に寄付した。)
語幹

gener 【属、種類、生まれ】

ラテン語「genus」(生まれ、種類、属) の語幹「gener-」に由来。

  • generous - 気前の良い

    gener(生まれ) + -ous(多い)。生まれが良いことから。

  • generate - 生み出す

    gener(生む) + -ate(動詞化)。

  • general - 一般的な

    gener(属) + -al(の)。

-ous 【〜に満ちた、〜の性質を持つ】

ラテン語の形容詞接尾辞「-osus」に由来。

  • generous - 気前の良い

    gener(生まれ) + -ous(多い)。生まれが良いことから。

  • dangerous - 危険な

    danger(危険) + -ous。

  • famous - 有名な

    fame(名声) + -ous。

  • nervous - 神経質な、緊張した

    nerve(神経) + -ous。

-ly 【〜のように、〜の状態で(副詞化)】

副詞を作る接尾辞。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random