高校レベル
fluoride
/ˈflʊrˌaɪd/
【硫化物】
語源
fluor (フッ素、または蛍石) + -ide (化合物を表す接尾辞) という構成である。
fluor はラテン語の fluor (流れ) に由来し、これは動詞 fluere (流れる) から来ている。蛍石 (fluorite) が金属を溶かす際の融剤 (流れやすくするもの) として使われたことから、この石やそれに含まれる元素 (フッ素) にこの名がついた。
-ide は化学で、特定の元素と他の元素または原子団との化合物を示すのに使われる。
fluor はラテン語の fluor (流れ) に由来し、これは動詞 fluere (流れる) から来ている。蛍石 (fluorite) が金属を溶かす際の融剤 (流れやすくするもの) として使われたことから、この石やそれに含まれる元素 (フッ素) にこの名がついた。
-ide は化学で、特定の元素と他の元素または原子団との化合物を示すのに使われる。
語源のつながり
例文
- Most toothpaste contains fluoride, a mineral that helps to strengthen tooth enamel and prevent cavities from forming.(ほとんどの歯磨き粉には、歯のエナメル質を強化し、虫歯の形成を防ぐのに役立つミネラルであるフッ化物が含まれている。)
- She packed her electric toothbrush and favorite fluoride toothpaste for the two-week camping trip in the mountains.(彼女は山での2週間のキャンプ旅行のために電動歯ブラシとお気に入りのフッ素歯磨き粉を荷造りした。)
- The dentist recommended using fluoride toothpaste twice daily to prevent cavities and maintain optimal oral health long-term.(歯科医は虫歯を防ぎ長期的に最適な口腔健康を維持するため、フッ素歯磨き粉を一日二回使用することを推奨した。)
語幹
flu 【流れる】
ラテン語 fluere (流れる) に由来する語幹。
-
fluid - 流体、流動性の
ラテン語 fluidus < fluere。
-
fluent - 流暢な
ラテン語 fluens (流れている) < fluere。
-
influence - 影響
in-(流れ込む) + fluere。
-
superfluous - 過剰な、余分な
super-(上に) + fluere(流れる)。溢れ出る。
-
fluorine - フッ素
fluor + -ine。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |