中学レベル

toothbrush

/ˈtuːθbrʌʃ/
【ヘアブラシ】
一般
語源
tooth (歯) と brush (ブラシ) という二つの単語が組み合わさった複合語である。

文字通り「歯を磨くためのブラシ」を意味する。
語源のつながり
例文
  • She packed her electric toothbrush and favorite fluoride toothpaste for the two-week camping trip in the mountains.(彼女は山での2週間のキャンプ旅行のために電動歯ブラシとお気に入りのフッ素歯磨き粉を荷造りした。)
  • He packed a small travel bag with essentials, including a toothbrush, soap, and a clean washcloth for his trip.(彼は旅行のために、歯ブラシ、石鹸、そして清潔なウォッシュクロスなどの必需品を小さな旅行かばんに詰めた。)
語幹

tooth 【歯】

古英語「tōth」に由来する語幹。

  • toothy - 歯の多い、歯を見せた

    tooth(歯) + -y(形容詞化)。

  • toothache - 歯痛

    tooth(歯) + ache(痛み)。

  • toothpaste - 歯磨き粉

    tooth(歯) + paste(ペースト)。

brush 【ブラシ、はけ】

古フランス語「broisse」(小枝の束) に由来する語幹。

  • brushwood - やぶ、下ばえ

    brush(小枝) + wood(木)。

  • paintbrush - 絵筆

    paint(絵の具) + brush(筆)。

  • hairbrush - ヘアブラシ

    hair(髪) + brush(ブラシ)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 0
Random