専門レベル
decompression
/ˌdiːkəmˈpreʃn/
【許可】
語源
ラテン語由来の要素で構成される。
接頭辞 de- (除去、分離、逆) + 接頭辞 com- (con- が変化した形、「共に」、または強意) + 語根 press (押す < ラテン語 premere の過去分詞 pressus) + 名詞を作る接尾辞 -ion (こと、状態)。
compression が「共に押すこと」=「圧縮」を意味するのに対し、de- が付くことでその逆、「圧縮(圧力)を取り除くこと」=「減圧」となる。
接頭辞 de- (除去、分離、逆) + 接頭辞 com- (con- が変化した形、「共に」、または強意) + 語根 press (押す < ラテン語 premere の過去分詞 pressus) + 名詞を作る接尾辞 -ion (こと、状態)。
compression が「共に押すこと」=「圧縮」を意味するのに対し、de- が付くことでその逆、「圧縮(圧力)を取り除くこと」=「減圧」となる。
語源のつながり
例文
語幹
de- 【分離、除去、下降、否定】
ラテン語由来の接頭辞。
com- 【共に、一緒に、完全に】
ラテン語の接頭辞 con- の異形。
press 【押す】
ラテン語「premere」(押す) の過去分詞幹「press-」に由来する語幹。
-
pressure - 圧力
press(押す) + -ure(状態)。
-
impress - 印象づける
im-(中に) + press(押す)。心の中に押し付ける。
-
express - 表現する
ex-(外へ) + press(押す)。外へ押し出す。
-
suppress - 抑圧する
sup-(下に) + press(押す)。下に押さえつける。
-
oppress - 圧迫する
op-(反対に) + press(押す)。反対に押す。
-
depression - 意気消沈、不況
de-(下に) + press(押す) + -ion。
-ion 【行為、状態、結果】
名詞を作る接尾辞 (-sion は -tion の異形)。
-
depression - 意気消沈、不況
de-(下に) + press(押す) + -ion。
-
decision - 決定
decide(決定する) < de-(離れて) + caedere(切る) + -ion。
-
revision - 改訂
revise(改訂する) < re-(再び) + videre(見る) + -ion。
-
permission - 許可
permit(許可する) < per-(通して) + mittere(送る) + -ion。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |