専門レベル

contractility

/kənˌtræktəˈbɪləti/
【安全】
科学医学
語源
英語の contractile (収縮性の、収縮できる) + 性質を示す名詞接尾辞 -ity で構成される。

Contractile は、ラテン語の contrahere (共に引く、縮める < con- 共に + trahere 引く) の語幹 contract + 「〜できる」を示す形容詞接尾辞 -ile から成る。
Contractility は「収縮できる性質」、特に筋肉などの「収縮性」を指す生物学・医学用語である。
語源のつながり
例文
  • The researchers are studying the contractility of heart muscle cells to develop new treatments for heart failure.(研究者たちは、心不全の新しい治療法を開発するために、心筋細胞の収縮性を研究している。)
語幹

con- 【共に、一緒に】

ラテン語由来の接頭辞。

  • connect - 接続する

    con-(共に) + nect(結ぶ)。

  • conduct - 導く、行う

    con-(共に) + duct(導く)。

  • contract - 契約する、収縮する

    con-(共に) + tract(引く)。

tract 【引く】

ラテン語「trahere」(引く)の過去分詞幹「tractus」に由来する語幹。

  • attract - 引きつける

    at-(〜へ) + tract(引く)。

  • contract - 契約する、収縮する

    con-(共に) + tract(引く)。

  • distract - 気を散らす

    dis-(離れて) + tract(引く)。注意を引き離す。

  • extract - 抽出する、抜粋

    ex-(外へ) + tract(引く)。

  • tractor - トラクター

    tract(引く) + -or(もの)。物を引く機械。

  • traction - 牽引、摩擦力

    tract(引く) + -ion(こと)。

-il 【〜しやすい、〜に適した】

ラテン語「-ilis」に由来する形容詞接尾辞。-ile の形が多い。

  • fragile - 壊れやすい

    frag(壊す) + -ile(しやすい)。

  • agile - 機敏な

    ag(動かす) + -ile(しやすい)。

  • fertile - 肥沃な、多産の

    fer(運ぶ、生む) + -tile(に適した)。

  • ductile - 延性のある

    duct(導く) + -ile(可能な)。引き延ばすことが可能な。

-ity 【性質、状態】

抽象名詞を作る接尾辞。

  • ability - 能力

    able(できる) + -ity(性質)。

  • reality - 現実

    real(現実の) + -ity(性質)。

  • security - 安全

    secure(安全な) + -ity(性質)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random