中学レベル

unlimited

/ʌnˈlɪmɪtɪd/
【閉じた】
一般
語源
否定を表す接頭辞 un- (「〜ない」) + 名詞 limit (「制限、限界」) の形容詞形 limited (「制限された」) が組み合わさった形容詞である。

limit はラテン語の limes (「境界、限界」) に由来する。

全体として「制限されていない」「限界がない」という意味を表す。
語源のつながり
例文
  • The new phone plan offers unlimited data usage for a monthly fee.(新しい電話プランは月額料金で無制限のデータ使用を提供する。)
  • I decided to subscribe to the online newspaper to get unlimited access to their high-quality articles and in-depth reports.(質の高い記事や詳細なレポートに無制限にアクセスできるため、私はそのオンライン新聞を定期購読することに決めました。)
  • The popular pizza restaurant offered unlimited toppings including fresh vegetables, premium meats, and artisanal cheeses for customers.(人気ピザレストランは客に新鮮な野菜、高級肉、職人チーズを含む無制限のトッピングを提供した。)
語幹

un- 【〜でない】

否定や反対の意味を表す接頭辞。

  • unhappy - 不幸な

    un-(でない) + happy(幸せな)。

  • unable - できない

    un-(でない) + able(できる)。

  • undo - 元に戻す

    un-(反対) + do(する)。

  • unusual - 普通でない

    un-(でない) + usual(普通の)。

limit 【境界、制限】

ラテン語「limes」(属格 limitis)(境界、道、限界) に由来する語幹。

  • eliminate - 除去する

    e-(外へ) + limin(敷居、limitと同根) + -ate(する)。敷居の外へ出す。

  • preliminary - 予備の

    pre-(前に) + limin(敷居、limitと同根) + -ary。敷居の前の。

  • sublime - 崇高な

    sub-(下から上へ) + limen(敷居、limitと同根)。敷居の上まで達する。

-ed 【〜された】

過去分詞を作り、形容詞としても用いられる接尾辞。

  • painted - 描かれた

    paint(描く) + -ed。

  • interested - 興味を持った

    interest(興味を持たせる) + -ed。

  • talented - 才能のある

    talent(才能) + -ed。

  • closed - 閉じた

    close(閉じる) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random