高校レベル
thermal
/ˈθɜːrməl/
【政治の】
語源
ギリシャ語の thermē (θέρμη) 「熱、熱気」に、形容詞化する接尾辞 -al を付けた言葉である。
「熱」に関する、「温度の」、あるいは「暖かい」という意味を持つ。温泉 (thermal spring) などにも使われる。
「熱」に関する、「温度の」、あるいは「暖かい」という意味を持つ。温泉 (thermal spring) などにも使われる。
語源のつながり
例文
- Thermal imaging cameras detect heat signatures invisible to the naked eye.(サーマルイメージングカメラは肉眼では見えない熱のサインを捉える。)
- Inspectors judged insulation adequacy by scanning walls with thermal cameras during a snowy midnight.(雪夜にサーモカメラで壁を撮影し、断熱の十分性を査定した。)
- We watched the majestic eagle flying high above the mountains, soaring effortlessly on the thermal updrafts.(私たちは雄大な鷲が山の高くを飛んでいるのを見た。鷲はサーマルの上昇気流に乗って楽々と舞い上がっていた。)
語幹
therm 【熱】
ギリシャ語「therme」(熱) に由来する語幹。
-
thermometer - 温度計
therm(熱) + meter(計るもの)。
-
thermostat - サーモスタット(自動温度調節器)
therm(熱) + stat(立たせる、保つ)。
-
hypothermia - 低体温症
hypo-(下に) + therm(熱) + -ia(状態)。
-
geothermal - 地熱の
geo(地球) + therm(熱) + -al。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |