中学レベル

thermometer

/θərˈmɑːmɪtər/
【パラメーター、媒介変数】
科学技術
語源
ギリシャ語の thermē (熱、熱さ) + metron (尺度、測るもの、寸法)。

文字通り「熱を測るもの」、すなわち「温度計」や「体温計」を指す。
語源のつながり
例文
  • Use a digital thermometer for accurate measurement when cooking meat.(肉を調理するときは、正確な測定のためにデジタル温度計を使用してください。)
語幹

therm 【熱】

ギリシャ語「therme」(熱) に由来する語幹。

  • thermal - 熱の、温泉の

    therm(熱) + -al。

  • thermostat - サーモスタット

    therm(熱) + stat(立てる、保つ)。熱を一定に保つ装置。

  • thermodynamics - 熱力学

    therm(熱) + -o- + dynamics(力学)。

meter 【測るもの、尺度】

ギリシャ語「metron」(尺度、計量) に由来する語幹。

  • barometer - 気圧計

    baro(重さ、圧力) + meter(測るもの)。

  • diameter - 直径

    dia-(横切って) + meter(測るもの)。

  • parameter - パラメーター、媒介変数

    para-(そばの) + meter(尺度)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random