大学〜一般レベル
subcommittee
/ˈsʌbkəmɪti/
【難民】
語源
sub- (下の、副の) + committee (委員会) の複合語。
Committee はラテン語 committere (共に送る、委ねる) の過去分詞 commissus に関連。
より大きな「委員会」の下に設けられ、特定の任務を委ねられた「小さな委員会」「分科会」。
Committee はラテン語 committere (共に送る、委ねる) の過去分詞 commissus に関連。
より大きな「委員会」の下に設けられ、特定の任務を委ねられた「小さな委員会」「分科会」。
語源のつながり
例文
- The main committee formed a special subcommittee to investigate the specific issue of budget overruns and report back with findings.(本委員会は、予算超過という特定の問題を調査し、調査結果を報告するために、特別な小委員会を設置しました。)
語幹
sub- 【下に、副】
ラテン語「sub」(下に) に由来する接頭辞。
com- 【共に】
ラテン語「cum」(共に) に由来する接頭辞。mの前ではcom-となる。
mitt 【送る】
ラテン語「mittere」(送る) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |