中学レベル

sincerity

/sɪnˈserəti/
【安全】
一般
語源
形容詞 sincere (誠実な) + 状態・性質を示す名詞接尾辞 -ity (ラテン語 -itas)。
sincere の語源については sincerely を参照。

「誠実であること」「偽りがないこと」「真摯さ」という性質や状態を指す。
語源のつながり
例文
  • His voice was full of sincerity as he thanked everyone for their help.(みんなの助けに感謝するときの彼の声は、誠実さに満ちていました。)
  • She was deeply moved by the heartfelt apology and the sincerity in his eyes.(彼女は心からのお詫びと彼の瞳に宿る誠実さに深く感動しました。)
語幹

sincere 【誠実な、偽りのない】

ラテン語「sincerus」(純粋な、混ぜ物のない) に由来する語幹。

  • sincerely - 誠実に

    sincere(誠実な) + -ly(副詞化)。

-ity 【性質、状態】

抽象名詞を作る接尾辞。ラテン語「-itas」に由来。

  • quality - 質

    ラテン語 qualitas から。

  • ability - 能力

    able(できる) + -ity。

  • security - 安全

    secure(安全な) + -ity。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random