高校レベル
severity
/səˈverəti/
【現実】
語源
「厳しい、厳格な、深刻な」を意味する形容詞 severe + 「〜の状態、性質」を意味する名詞接尾辞 -ity から構成されている。
severe はラテン語の severus に由来する。「厳しい状態、厳格さ、深刻さ」を意味する。
severe はラテン語の severus に由来する。「厳しい状態、厳格さ、深刻さ」を意味する。
語源のつながり
例文
- The government did not fully realize the severity of the economic crisis.(政府は、経済危機の深刻さを完全には理解していませんでした。)
- The punishment seemed disproportionate to the severity of the actual crime committed.(罰は実際に犯された犯罪の重大性に不釣り合いに思えた。)
語幹
severe 【厳しい、厳格な、ひどい】
ラテン語「severus」(厳しい、真面目な、厳格な)。語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |