専門レベル
pyroclastic
/ˌpaɪroʊˈklæstɪk/
【共生の】
語源
ギリシャ語の pyr (πῦρ) 「火」と、klastos (κλαστός) 「壊された、砕かれた」、そして形容詞化する接尾辞 -ic を組み合わせた地質学用語である。
火山噴火によって放出された、「火」のように熱い岩石の「破片(火砕物)」から成る、あるいはそれに関連する、という意味を持つ。
火山噴火によって放出された、「火」のように熱い岩石の「破片(火砕物)」から成る、あるいはそれに関連する、という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The volcano's pyroclastic flow advanced rapidly, engulfing everything in its fiery path.(火山の火砕流は急速に進行し、その灼熱の経路上のすべてを飲み込んだ。)
語幹
pyro 【火】
ギリシャ語「pyr」(火) に由来する語幹。
-
pyre - (火葬などの)薪の山
ギリシャ語 pyr から。
-
pyrotechnics - 花火製造術、花火
pyro(火) + techne(技術) + -ics。
-
pyromania - 放火癖
pyro(火) + mania(狂気)。
clas 【割る、壊す】
ギリシャ語「klastos」(壊された) < klan (割る) に由来する語幹。
-
iconoclast - 偶像破壊者
icon(像) + klastes(破壊者) < klan (壊す)。
-
clastic - 破砕性の、砕屑性の
klastos(壊された) + -ic。
-
osteoclast - 破骨細胞
osteo(骨) + klastes(破壊者)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |