専門レベル
pyromania
/ˌpaɪroʊˈmeɪniə/
【蔵書癖】
語源
ギリシャ語の pyr (πῦρ、「火」) と mania (μανία、「狂気、熱狂」) が組み合わさった言葉である。
文字通り「火に対する狂気」を意味し、理由なく火をつけたいという衝動に繰り返し駆られる精神疾患を指す。
文字通り「火に対する狂気」を意味し、理由なく火をつけたいという衝動に繰り返し駆られる精神疾患を指す。
語源のつながり
例文
- His pyromania led to multiple arrests after several suspicious fires were reported in town.(彼の放火癖は、町で複数の不審火が報告された後、複数回の逮捕につながった。)
語幹
pyro 【火】
ギリシャ語 pyr, pyros (火) に由来する語幹。
-
pyre - (火葬用の)薪の山
ギリシャ語 pyra (火葬用の薪) から。
-
pyrotechnics - 花火製造術、花火
pyro(火) + techne(技術) + -ics。
-
antipyretic - 解熱の、解熱剤
anti-(反対) + pyretos(熱病 < pyr 火) + -ic。
mania 【狂気、熱狂】
ギリシャ語 mania (狂気、熱狂) に由来する語幹。
-
maniac - 狂人
mania(狂気) + -ac。
-
kleptomania - 窃盗癖
klepto(盗む) + mania(狂気)。
-
bibliomania - 蔵書癖
biblio(本) + mania(熱狂)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |