専門レベル
pancreas
/ˈpæŋkriəs/
【クレアチン(筋肉に含まれる有機酸)】
語源
ギリシャ語の pankreas (膵臓) に由来する。
これは pan- (全ての < ギリシャ語 pas の中性形 pan) + kreas (肉) に分解できる。
古代ギリシャの解剖学者が、この臓器が全体的に均質な肉質に見えたことから「全て肉」と名付けたと考えられている。
これは pan- (全ての < ギリシャ語 pas の中性形 pan) + kreas (肉) に分解できる。
古代ギリシャの解剖学者が、この臓器が全体的に均質な肉質に見えたことから「全て肉」と名付けたと考えられている。
語源のつながり
例文
- The pancreas produces insulin to regulate blood glucose levels.(膵臓は血糖値を調整するインスリンを分泌する。)
- An insulinoma is a rare tumor of the pancreas that produces excess insulin.(インスリノーマは、過剰なインスリンを産生する稀な膵臓の腫瘍である。)
- Proinsulin is the precursor to insulin, processed within the pancreas's beta cells.(プロインスリンはインスリンの前駆体であり、膵臓のβ細胞内で処理されます。)
- The pancreas is a gland that helps secrete hormones and enzymes.(膵臓はホルモンや酵素を分泌するのを助ける腺です。)
- The hormone secretin stimulates the pancreas to release a digestive fluid.(セクレチンというホルモンは、膵臓を刺激して消化液を放出させます。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |