中学レベル
outdoors
/ˈaʊtˌdɔrz/
戸外で、屋外で
語源
副詞 out (外へ) + 名詞 door (ドア) + 副詞を作る語尾 -s が組み合わさった言葉である。
文字通り「ドアの外で」、つまり「戸外で、屋外で」という意味の副詞である。形容詞形は outdoor。
文字通り「ドアの外で」、つまり「戸外で、屋外で」という意味の副詞である。形容詞形は outdoor。
語源のつながり
例文
- Children should spend more time outdoors engaging in physical activities and exploration.(子供たちは戸外で身体活動と探索により多くの時間を費やすべきである。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
7 | 0 | 0 | 0 | 0 |