大学〜一般レベル

magnificence

/mæɡˈnɪfəsəns/
【不在、欠席】
芸術一般
語源
形容詞 magnificent (壮大な) + 名詞語尾 -ence

「壮大である」状態や性質、「素晴らしさ」「豪華さ」。
語源のつながり
例文
  • Visitors to the ancient palace were awestruck by the magnificence of its grand halls and ornate ceilings.(古代宮殿の壮大な大広間と華麗な天井に来訪者は圧倒された。)
語幹

magni 【大きい、偉大な】

ラテン語「magnus」(大きい) に由来する語幹。

  • magnificent - 壮大な、素晴らしい

    magni(大きい) + fic(作る) + -ent(の状態)。

  • magnify - 拡大する、誇張する

    magni(大きい) + -fy(化する)。

  • magnitude - 大きさ、重要性、等級(地震・星)

    magnus(大きい) + -tudo(状態)。

  • magnate - 大物、有力者

    ラテン語 magnas (偉大な人) から。

  • magnum - マグナムボトル(大瓶)

    ラテン語 magnus (大きい) の中性形。

fic 【作る、なす】

ラテン語「facere」(作る、なす) に由来する語幹。

  • magnificent - 壮大な、素晴らしい

    magni(大きい) + fic(作る) + -ent(の状態)。

  • fiction - フィクション、作り話

    fic(作る) + -tion(こと)。

  • efficient - 効率的な

    ef-(外へ=完全に) + fic(作る) + -ient。

  • sufficient - 十分な

    suf-(下に=補う) + fic(作る) + -ient。

-ence 【こと、状態、性質】

名詞を作る接尾辞。-ance と同源。

  • difference - 違い

    differ(異なる) + -ence(状態)。

  • presence - 存在、出席

    pre-(前に) + esse(存在する) + -ence(状態)。

  • absence - 不在、欠席

    ab-(離れて) + esse(存在する) + -ence(状態)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random