中学レベル

fortune

/ˈfɔrtʃən/
運、幸運、財産
一般, 金融

語源

ラテン語の fortuna が由来で、「運命、幸運、不運、財産」(運命の女神フォルトゥナ (Fortuna) の名でもある)。
これは fors (属格 fortis) 「偶然、運」から派生している。

人の力ではどうにもならない「運命」や「偶然」、特に「幸運」、あるいはそれによって得られる「富」「財産」を指す。

語源のつながり

例文

  • He inherited a vast fortune from his grandfather, but he chose to live a simple and quiet life.(彼は祖父から莫大な財産を相続したが、質素で静かな生活を送ることを選んだ。)

語幹

fortun 【運、運命】

ラテン語 fortuna < fors(偶然、運) に由来する語幹。

  • fortunate - 幸運な

    ラテン語 fortunatus < fortuna。

  • misfortune - 不運、不幸

    mis-(悪く) + fortune。

  • unfortunate - 不運な

    un-(否定) + fortunate。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
20002
Random