高校レベル
eclipse
/ɪˈklɪps/
【省略(記号)】
語源
ギリシャ語の ekleipsis (ἔκλειψις) が由来で、「見捨てること、消えること、(天体の)食」を意味する。
これは動詞 ekleipein 「見捨てる、消える、欠ける」(ek- 「外へ」 + leipein 「残す、離れる」)から派生している。
天体が別の天体の影に入って「見えなくなる」現象、「(日食・月食などの)食」を指す。転じて、名声や権力などが失われる「失墜」「影が薄れること」も意味する。
これは動詞 ekleipein 「見捨てる、消える、欠ける」(ek- 「外へ」 + leipein 「残す、離れる」)から派生している。
天体が別の天体の影に入って「見えなくなる」現象、「(日食・月食などの)食」を指す。転じて、名声や権力などが失われる「失墜」「影が薄れること」も意味する。
語源のつながり
例文
- A total solar eclipse is a rare and spectacular astronomical event to witness.(皆既日食は、目撃するには稀で壮観な天文現象である。)
- The lunar eclipse was a spectacular astronomical event watched by many people.(月食は、多くの人々によって観察された壮大な天文現象でした。)
- A total solar eclipse is a very rare and spectacular natural occurrence.(皆既日食は、非常に稀で壮観な自然現象である。)
- During the rare solar eclipse, observers experienced the breathtaking totality phase lasting approximately two and half minutes.(珍しい日食の間、観察者は約2分半続く息をのむような皆既状態を体験した。)
語幹
ec- 【外へ、離れて】
ギリシャ語の接頭辞 ek- (ラテン文字表記では ec-)。
lips 【残す、去る】
ギリシャ語 leipein (残す、去る) に由来する語幹。
-
ellipse - 楕円
ギリシャ語 elleipsis (不足、省略) < en-(中に) + leipein(残す)。円錐を斜めに切った際に、円になるには角度が「不足」していることから。
-
ellipsis - 省略(記号)
ギリシャ語 elleipsis (不足、省略)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |