高校レベル
disappearance
/ˌdɪsəˈpɪrəns/
【実行、演技】
語源
名詞。動詞 disappear (姿を消す) + -ance (こと、状態)。
disappear は dis- (反対、否定) + appear (現れる)。
「現れることの反対」→「見えなくなること」、「姿を消すこと」「失踪」「消失」。
disappear は dis- (反対、否定) + appear (現れる)。
「現れることの反対」→「見えなくなること」、「姿を消すこと」「失踪」「消失」。
語源のつながり
例文
- The mysterious disappearance of the famous aviator Amelia Earhart over the Pacific Ocean has never been fully solved.(有名な飛行家アメリア・イアハートの太平洋上での謎の失踪は、完全には解決されていない。)
- The police launched a thorough inquiry into the mysterious disappearance.(警察は謎の失踪について徹底的な調査を開始した。)
- The detective spent years trying to solve the baffling mystery of the disappearance.(その探偵は、不可解な失踪の謎を解こうと何年も費やした。)
語幹
dis- 【分離、否定、反対】
ラテン語由来の接頭辞。
appear 【現れる、〜のように見える】
ラテン語 apparere。ad-(〜へ) + parere(見える)。
-
appearance - 出現、外見
appear + -ance。
-
reappear - 再出現する
re- + appear。
-ance 【状態、性質、行為】
名詞を作る接尾辞。
-
importance - 重要性
important + -ance。
-
distance - 距離
distant + -ance。
-
performance - 実行、演技
perform + -ance。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |