高校レベル

inquiry

/ˈɪnˌkwaɪri/
【非常に美しい、精巧な】
法律科学
語源
名詞。動詞 inquire (尋ねる、調査する) に由来する。enquiry とも綴る。
inquire はラテン語の inquirere (探し求める、調査する)。
in- (中に、〜に対して) + quaerere (尋ねる、探し求める)。

「(内部のことまで)探し求めること」が原義。事実を明らかにするための公式な「調査」「取り調べ」や、情報を得るための「質問」「問い合わせ」。query (質問) や require (要求する) と関連がある。
語源のつながり
例文
  • The police launched a thorough inquiry into the mysterious disappearance.(警察は謎の失踪について徹底的な調査を開始した。)
語幹

in- 【中に、〜へ】

ラテン語の接頭辞。

  • include - 含む

    in-(中に) + cludere(閉じる)。

  • insert - 挿入する

    in-(中に) + serere(結びつける)。

  • inspect - 検査する

    in-(中に) + specere(見る)。

quir 【尋ねる、求める】

ラテン語 quaerere (尋ねる、求める) に由来する語幹。quest, quisit も同根。

  • require - 要求する

    ラテン語 requirere。re-(再び) + quaerere(求める)。

  • acquire - 得る、習得する

    ラテン語 acquirere。ac-(〜へ) + quaerere(求める)。

  • query - 質問、疑問

    ラテン語 quaere (尋ねよ)。quaerere の命令形。

  • quest - 探求

    ラテン語 quaesita (求められたもの) が古フランス語 queste を経て。

  • conquer - 征服する

    ラテン語 conquirere (探し求める、集める)。con-(共に) + quaerere。

  • exquisite - 非常に美しい、精巧な

    ラテン語 exquisitus (探し求められた、精巧な)。ex-(外へ) + quaerere の過去分詞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random