大学〜一般レベル
depopulate
/diːˈpɑːpjəˌleɪt/
【活性化する】
語源
接頭辞 de- 「減少、除去」と、populate 「(人に)住まわせる、人口を増やす」を組み合わせた言葉である。
populate はラテン語 populus 「人々、民衆」に由来する。
ある地域の「人口を減少させる」ことを意味する。戦争、疫病、移住などが原因となりうる。
populate はラテン語 populus 「人々、民衆」に由来する。
ある地域の「人口を減少させる」ことを意味する。戦争、疫病、移住などが原因となりうる。
語源のつながり
例文
- The long and devastating war threatened to completely depopulate the rural villages as people fled to the relative safety of cities.(長く壊滅的な戦争は、人々が比較的安全な都市へと逃げたため、地方の村々の人口を完全に減少させる恐れがあった。)
語幹
de- 【減少、除去】
ラテン語の接頭辞。
popul 【人々】
ラテン語 populus (人々、国民) に由来する語幹。
-
population - 人口
popul(人々) + -ation。
-
popular - 人気のある、大衆の
popul(人々) + -ar(〜の)。
-
people - 人々
ラテン語 populus が古フランス語 pueple を経て英語に。
-
publish - 出版する
ラテン語 publicare (公にする) < publicus (公の) < populus (人々)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |