大学〜一般レベル
complicity
/kəmˈplɪsəti/
【質】
語源
フランス語の complicité に由来し、これは complice (共犯者) から作られた名詞である。complice はラテン語の complex (結びついた、共犯の;属格は complicis) に由来する。
complex は動詞 complicare (上記 complicate 参照) と関連があり、「共に (com-) 折り重なって (plic-) 関わっている」というニュアンスを持つ。
complicity は、特に犯罪や不正行為などに「共に (com-) 関わっている (plic-) 状態 (-ity)」→「共謀、共犯」を意味する。
complex は動詞 complicare (上記 complicate 参照) と関連があり、「共に (com-) 折り重なって (plic-) 関わっている」というニュアンスを持つ。
complicity は、特に犯罪や不正行為などに「共に (com-) 関わっている (plic-) 状態 (-ity)」→「共謀、共犯」を意味する。
語源のつながり
例文
- Her complicity in the fraud was undeniable, as her signature was found on all of the forged documents.(彼女の詐欺への共謀は否定できず、彼女の署名がすべての偽造文書に見つかったからだ。)
語幹
com- 【共に】
ラテン語の接頭辞「com-」(共に、一緒に)。p, l の前では com- (時に con-) となる。
-
complicit - 共謀の、加担した
com-(共に) + plic(関わる) + -it。
-
complicate - 複雑にする
com-(共に) + plic(折り重ねる) + -ate。
-
compress - 圧縮する
com-(共に) + press(押す)。
plic 【折り重ねる、組む、関わる】
ラテン語「plicare」(折り重ねる、組む)に由来する語幹。
-
complicit - 共謀の、加担した
com-(共に) + plic(関わる) + -it。
-
complicate - 複雑にする
com-(共に) + plic(折り重ねる) + -ate。
-
duplicate - 複製する
duo(二つ) + plic(折り重ねる) + -ate。
-
explicit - 明白な
ex-(外へ) + plic(折り重ねる) + -it。
-
implicit - 暗黙の
im-(中に) + plic(折り重ねる) + -it。中に折り畳まれた。
-
accomplice - 共犯者
ac-(〜へ) + com-(共に) + plice(関わる)。
-ity 【状態、性質】
状態や性質を表す抽象名詞を作る接尾辞。
-
simplicity - 単純さ
simple(単純な) + -ity。
-
reality - 現実
real(現実の) + -ity。
-
quality - 質
ラテン語 qualis + -itas → -ity。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |