高校レベル

communist

/ˈkɑːmjənɪst/
【小説家】
政治歴史
語源
名詞・形容詞。フランス語の communiste が由来。
commune (共同体、共有財産 < ラテン語 communis 共通の) + -iste (〜主義者、英語の -ist)。

生産手段などの私有を廃止し、共有財産に基づく社会を目指す「共産主義」を信奉する人、またはその思想に関するものを指す。common と関連がある。
語源のつながり
例文
  • He became a devoted communist in his youth, believing it was the only way to achieve true social equality.(彼は若い頃に熱心な共産主義者となり、それが真の社会平等を達成する唯一の方法だと信じていた。)
  • Communist ideology influenced many social movements throughout the twentieth century, shaping political discourse in countries around the world.(共産主義イデオロギーは20世紀を通じて多くの社会運動に影響を与え、世界各国の政治的議論を形作った。)
語幹

com- 【共に、一緒に】

ラテン語 com- に由来する接頭辞。

  • common - 共通の

    ラテン語 communis から。

  • community - 共同体

    ラテン語 communitas から。

  • communicate - 伝える

    ラテン語 communicare から。

mun 【義務、奉仕、贈り物、防御】

ラテン語 munis (義務を負った、奉仕する)、munus (義務、奉仕、贈り物) などに関連する語幹。

  • common - 共通の

    ラテン語 communis から。

  • community - 共同体

    ラテン語 communitas から。

  • communicate - 伝える

    ラテン語 communicare から。

  • immune - 免疫のある

    ラテン語 immunis から。

  • municipal - 市の

    ラテン語 municipalis から。

-ist 【〜する人、〜主義者、〜専門家】

名詞接尾辞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random