専門レベル
bradycardia
/ˌbrædɪˈkɑːrdiə/
【不眠症】
語源
医学用語。ギリシャ語の bradys (遅い) + kardia (心臓) + -ia (状態、病状を示す名詞語尾)。
心拍数が正常範囲よりも「遅い」状態を指す。tachycardia (頻脈 - 速い心拍) の対義語。
心拍数が正常範囲よりも「遅い」状態を指す。tachycardia (頻脈 - 速い心拍) の対義語。
語源のつながり
例文
- The athlete's bradycardia was a normal result of excellent cardiovascular conditioning.(そのアスリートの徐脈は優れた心血管調整の正常な結果だった。)
語幹
brady 【遅い】
ギリシャ語 bradys (遅い) に由来する語幹。
-
bradykinesia - 動作緩慢
brady(遅い) + kinesia(運動)。
-
bradypnea - 徐呼吸
brady(遅い) + pnea(呼吸)。
-
bradylalia - 緩語症(かんごしょう)
brady(遅い) + lalia(話すこと)。
card 【心臓】
ギリシャ語 kardia (心臓) に由来する語幹。
-
cardiac - 心臓の
card(心臓) + -iac(の)。
-
cardiology - 心臓病学
cardio(心臓) + logy(学問)。
-
tachycardia - 頻脈
tachy(速い) + card(心臓) + -ia。
-ia 【病気、状態】
病気や状態を示す名詞を作る接尾辞。
-
tachycardia - 頻脈
tachy(速い) + card(心臓) + -ia。
-
anemia - 貧血
an-(否定) + em(血) + -ia。
-
pneumonia - 肺炎
pneumon(肺) + -ia。
-
insomnia - 不眠症
in-(否定) + somn(眠り) + -ia。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |