専門レベル
endocardium
/ˌɛndoʊˈkɑrdiəm/
【水族館】
語源
医学用語。endo- (内の) + cardi(um) (心臓) + -ium (組織・構造を示す名詞語尾)。
心臓の「内側」を覆っている膜組織。
心臓の「内側」を覆っている膜組織。
語源のつながり
例文
語幹
cardi 【心臓】
ギリシャ語「kardia」(心臓)に由来する語幹。
-
endocardial - 心内膜の
endocardium + -al。
-
cardiac - 心臓の
cardi(心臓) + -ac(関連する)。
-
cardiology - 心臓病学
cardi(心臓) + -logy(学問)。
-
electrocardiogram (ECG/EKG) - 心電図
electro(電気) + cardi(心臓) + gram(書かれたもの)。
-
myocardium - 心筋
myo(筋肉) + cardi(心臓) + -um。
-
pericardium - 心膜
peri-(周りの) + cardi(心臓) + -um。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |