専門レベル
endocarditis
/ˌɛndoʊkɑrˈdaɪtɪs/
【肝炎】
語源
医学用語。endo- (内の) + cardi(um) (心臓 < ギリシャ語 kardia) + -itis (炎症)。
心臓の最も「内側」を覆う膜(心内膜)や心臓弁の炎症。主に細菌感染によって引き起こされる。
心臓の最も「内側」を覆う膜(心内膜)や心臓弁の炎症。主に細菌感染によって引き起こされる。
語源のつながり
例文
語幹
end(o)- 【内部の、内側の】
ギリシャ語 endon (内部に) に由来する接頭辞。
-
endocrine - 内分泌の
endo-(内に) + crine(分泌する)。体内に分泌する。
-
endoscopy - 内視鏡検査
endo-(内部を) + scopy(見ること)。
-
endoderm - 内胚葉
endo-(内の) + derm(皮)。発生初期の胚の最も内側の層。
-
endogenous - 内因性の
endo-(内部から) + genous(生じる)。
cardi 【心臓】
ギリシャ語 kardia (心臓) に由来する語幹。
-
cardiology - 心臓病学
cardio(心臓) + -logy(学問)。※cardio は cardi の連結形。
-
cardiac - 心臓の
cardi(心臓) + -ac(〜の)。
-
electrocardiogram - 心電図 (ECG/EKG)
electro(電気) + cardio(心臓) + -gram(記録)。
-
pericardium - 心膜
peri-(周りの) + cardium(心臓)。心臓の周りの膜。
-itis 【炎症】
ギリシャ語由来の接尾辞で、主に炎症を示す病名を作る。
-
arthritis - 関節炎
arthr(関節) + -itis(炎症)。
-
bronchitis - 気管支炎
bronch(気管支) + -itis(炎症)。
-
dermatitis - 皮膚炎
dermat(皮膚) + -itis(炎症)。
-
hepatitis - 肝炎
hepat(肝臓) + -itis(炎症)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |