大学〜一般レベル

autonomous

/ɔˈtɑnəməs/
【神経質な】
政治技術
語源
ギリシャ語の autonomos (自分自身の法を持つ、独立した) に由来する。これは形容詞を作る接尾辞 -ous が付いた形である。

autonomos は、auto- (自己、自分自身) + nomos (法、規則、慣習) に分解できる。

文字通り「自分自身の (auto-) (nomos) を持つ」という意味から、外部からの支配を受けずに自らのルールで統治・運営される「自治の、自律の」状態を表す。個人の行動が「自主的な」である場合にも使う。
語源のつながり
例文
  • The region was granted autonomous status, with its own local government.(その地域は、独自の地方政府を持つ自治の状態を認められた。)
語幹

auto- 【自己】

ギリシャ語「autos」(自己) に由来する接頭辞。

  • automatic - 自動の

    auto-(自己) + matos(動く意志)。

  • autobiography - 自叙伝

    auto-(自己) + bio(生命) + graphy(書くこと)。

  • automobile - 自動車

    auto-(自己) + mobile(動く)。

  • autograph - 自筆署名

    auto-(自己) + graph(書く)。

  • autonomy - 自治

    auto-(自己) + nom(法則) + -y。

nom 【法則、管理】

ギリシャ語「nomos」(法則、配置、管理) に由来する語幹。

  • economy - 経済

    eco(家) + nom(管理) + -y。

  • astronomy - 天文学

    astro(星) + nom(法則) + -y。

  • Deuteronomy - 申命記

    deutero-(第二の) + nom(法) + -y。

  • autonomy - 自治

    auto-(自己) + nom(法則) + -y。

-ous 【〜の性質を持つ】

形容詞を作る接尾辞。

  • famous - 有名な

    fame(名声) + -ous。

  • dangerous - 危険な

    danger(危険) + -ous。

  • nervous - 神経質な

    nerve(神経) + -ous。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random