大学〜一般レベル
anonymity
/ˌænəˈnɪməti/
【質】
語源
ギリシャ語の anōnymia (ἀνωνυμία) 「名前がないこと」(anōnymos 「名前のない」 ← an- 「無」 + onyma 「名前」)から派生した名詞である。
名前を明かさないこと、「匿名」である状態や性質、「匿名性」を指す。
名前を明かさないこと、「匿名」である状態や性質、「匿名性」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
an- 【〜ない、無】
否定や欠如を示すギリシャ語由来の接頭辞。
onym 【名前】
ギリシャ語「onyma」(名前) に由来する語幹。
-
anonymous - 匿名の
an-(無い) + onym(名前) + -ous。
-
synonym - 同義語
syn-(共に) + onym(名前)。同じ意味の名前(言葉)。
-
pseudonym - 偽名、ペンネーム
pseudo-(偽りの) + onym(名前)。
-
patronymic - 父系の名前を受け継いだ
pater(父) + onym(名前) + -ic。父の名前に由来する。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |