高校レベル
unpredictable
/ˌʌnprɪˈdɪktəbəl/
予測不可能な
語源
否定の接頭辞 un- + 形容詞 predictable (予測可能な)。
Predictable は動詞 predict (予測する) + -able。Predict はラテン語 praedicere (前もって言う) < prae- (前に) + dicere (言う)。
「前もって言うことができない」、すなわち「予測不可能な」「気まぐれな」。
Predictable は動詞 predict (予測する) + -able。Predict はラテン語 praedicere (前もって言う) < prae- (前に) + dicere (言う)。
「前もって言うことができない」、すなわち「予測不可能な」「気まぐれな」。
語源のつながり
例文
- Weather patterns have become increasingly unpredictable due to climate change effects.(気候変動の影響により気象パターンはますます予測不可能になっている。)
語幹
un- 【否定(〜でない)】
形容詞や副詞、名詞に付いて否定や反対の意味を表す接頭辞。
pre- 【前に、以前に】
「時間的・空間的に前に」などの意味を持つ接頭辞。
dict 【言う、示す】
ラテン語 dicere (言う)、dictare (口述する、命じる) に由来する語幹。
-
predict - 予測する
pre-(前に) + dict(言う)。
-
contradict - 矛盾する、反論する
contra-(反対に) + dict(言う)。
-
dictionary - 辞書
dict(言う) + -ion(こと) + -ary(場所)。言葉を集めた場所。
-
verdict - 評決
ver(真実) + dict(言う)。
-able 【〜できる】
形容詞を作り、「〜できる」「〜に適した」の意味を表す接尾辞。
-
readable - 読みやすい
read(読む) + -able。
-
comfortable - 快適な
comfort(快適さ) + -able。
-
reliable - 信頼できる
rely(頼る) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 2 |