中学レベル
increasingly
/ɪnˈkriːsɪŋli/
ますます、だんだん
語源
副詞。動詞 increase の現在分詞 increasing + -ly。「ますます増加していく様子で」。
語源のつながり
例文
- People are increasingly aware of environmental sustainability issues today.(今日、人々は環境持続可能性の問題をますます意識している。)
語幹
in- 【中に、上に、否定】
ラテン語の接頭辞「in-」。ここでは「上に」。
-
increasing - 増加している
increase(増加する) の現在分詞。
-
increase - 増加する、増加
in-(上に) + crescere(成長する)。上に成長する。
-
induce - 誘発する、引き起こす
in-(中に) + ducere(導く)。
-
invade - 侵入する
in-(中に) + vadere(行く)。
creas 【成長する、作る】
ラテン語「crescere」(成長する) または「creare」(作る) に由来する語幹。
-
increasing - 増加している
increase(増加する) の現在分詞。
-
increase - 増加する、増加
in-(上に) + crescere(成長する)。上に成長する。
-
create - 創造する
creare(作る = creas)。
-
decrease - 減少する
de-(下に) + crescere(成長する = creas)。下に成長する、減る。
-
crescent - 三日月
crescere(成長する) の現在分詞 crescens。成長していく月。
-
concrete - 具体的な、コンクリート
con-(共に) + crescere(成長する)。共に成長して固まったもの。
-ing 【〜している】
現在分詞を作る接尾辞。
-
increasing - 増加している
increase(増加する) の現在分詞。
-
running - 走っている
run(走る) + -ing。
-
swimming - 泳いでいる
swim(泳ぐ) + -ing。
-
reading - 読んでいる
read(読む) + -ing。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
15 | 18 | 20 | 9 | 22 |