中学レベル

happily

/ˈhæpəli/
【幸せに; 運よく】
一般
語源
happy (幸せな) + -ly (~に)。

「幸せに、楽しく、幸運にも」といった意味を表す副詞である。happy の元は「運」を意味する hap。
語源のつながり
例文
  • The children played happily in the park on the sunny afternoon.(子供たちは晴れた午後に、公園で幸せそうに遊んでいました。)
語幹

hap 【運; 偶然】

古英語 hap(運、偶然) に由来する語幹

  • happen - 起こる

    hap(運、偶然) + -en(動詞化) → 偶然に起こる

  • perhaps - おそらく

    per-(完全に) + hap(運、偶然) + -s(副詞化) → 偶然に起こることを示す

  • haphazard - でたらめな; 偶然の

    hap(運、偶然) + hazard(危険) → 運任せの危険; でたらめ

-y 【〜の性質、〜の状態】

名詞や語幹に付いて形容詞を作る接尾辞

  • cloudy - 曇った; どんよりした

    cloud(雲) + -y(性質) → 雲の多い様子

  • noisy - 騒々しい

    noise(騒音) + -y(性質) → 騒々しい

  • funny - おかしい; 可笑しな

    fun(楽しみ) + -y(性質) → 面白い

-ly 【〜に(付加して副詞を作る)】

形容詞に付いて副詞を作る接尾辞

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly(〜に) → 速く

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly(〜に) → ゆっくりと

  • sadly - 悲しそうに; 悲しく

    sad(悲しい) + -ly(〜に) → 悲しく

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1200410
Random