中学レベル
typical
/ˈtɪpɪkəl/
【最初の】
語源
ラテン語の typicus を経て、ギリシャ語の typikos (型に関する、典型的な) に由来する。typos (打つこと、刻印、型、模範、タイプ)。
あるグループや種類の「型」をよく表している、すなわち「典型的な」「代表的な」、あるいはそのグループに「特有の」という意味。
あるグループや種類の「型」をよく表している、すなわち「典型的な」「代表的な」、あるいはそのグループに「特有の」という意味。
語源のつながり
例文
- A typical workday starts with checking emails and team briefings.(普通の勤務日はメール確認とチーム打ち合わせから始まる。)
- The typical gestation period for a human is about nine months long.(人間の典型的な妊娠期間は、およそ9ヶ月間である。)
- He published a suspenseful novelette that was longer than a typical short story.(彼は、典型的な短編小説よりも長い、サスペンスに満ちた中編小説を出版した。)
語幹
typ 【型、印】
ギリシャ語「typos」(打つこと、印、型、モデル) に由来する語幹。
-
type - 型、タイプ
ギリシャ語 typos から。
-
prototype - 原型、試作品
proto(最初の) + type(型)。
-
stereotype - 固定観念、ステレオタイプ
stereo(固い) + type(型)。固まった型。
-ic 【〜の、〜に関する】
形容詞を作る接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 2 |