専門レベル
toxemia
/tɑːkˈsiːmiə/
【ウイルス血症】
語源
ギリシャ語の toxikon (τοξικόν) 「(矢に塗る)毒」と、haima (αἷμα) 「血」、そして状態を示す接尾辞 -ia を組み合わせた医学用語である。
血液中に「毒素」が存在する状態、「毒血症」を指す。toxaemia とも綴る(英)。
血液中に「毒素」が存在する状態、「毒血症」を指す。toxaemia とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
語幹
tox 【毒】
ギリシャ語「toxikon」に由来する語幹。
-
toxic - 有毒な
tox(毒) + -ic(形容詞化)。
-
toxin - 毒素
tox(毒) + -in(物質名)。
-
toxicology - 毒物学
tox(毒) + -logy(学問)。
-
detoxify - 解毒する
de-(除去) + tox(毒) + -ify(〜化する)。
emia 【血液の状態】
ギリシャ語「haima」(血) に由来する接尾辞。
-
anemia - 貧血
an-(無い) + emia(血液)。血液が無い(少ない)状態。
-
leukemia - 白血病
leukos(白い) + emia(血液)。白血球が増える病気。
-
septicemia - 敗血症
septic(腐敗の) + emia(血液)。血液が腐敗(細菌感染)する状態。
-
viremia - ウイルス血症
vir(ウイルス) + emia(血液)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |