中学レベル

terrifying

/ˈtɛrəfaɪɪŋ/
【興味深い】
一般
語源
「怖がらせる、ぞっとさせる」という意味の動詞 terrify の現在分詞形であり、形容詞としても使われる。

terrify は、ラテン語の terrere (怖がらせる) + facere (作る) からなる terrificare (怖がらせる) に由来する。
terrifying は「(人を)怖がらせるような、恐ろしい、ぞっとするような」という性質を表す。
語源のつながり
例文
  • Witnessing the tornado touch down was a terrifying, unforgettable experience.(竜巻が地面に接触するのを目撃したのは恐ろしく忘れられない体験だった。)
  • Public speaking used to be terrifying for him, but with practice, he has gained a lot of confidence.(人前で話すことはかつて彼にとって恐ろしかったが、練習によって彼は多くの自信を得た。)
  • The movie depicted a terrifying exorcism based on a supposedly true story.(その映画は、実話とされる話に基づいた恐ろしい悪魔払いを描いていた。)
語幹

terr 【怖がらせる】

ラテン語「terrere」(怖がらせる、脅かす) に由来する語幹。

  • terror - 恐怖

    ラテン語 terror (恐怖) から。terrere より。

  • terrible - 恐ろしい

    ラテン語 terribilis (恐ろしい) から。terrere + -ibilis。

  • terrific - 素晴らしい(元は「恐ろしい」)

    ラテン語 terrificus (恐怖を引き起こす) から。terrere + -ficus (作る)。

  • deter - 抑止する

    de-(離れて) + terrere(怖がらせる)。怖がらせてやめさせる。

-ify 【〜にする、〜化する】

ラテン語「-ficare」(〜にする) に由来する動詞化接尾辞。

  • classify - 分類する

    class(分類) + -ify。

  • modify - 修正する

    modus(方法、様式) + -ify。

  • justify - 正当化する

    just(正しい) + -ify。

-ing 【現在分詞・動名詞】

現在分詞や動名詞を作る接尾辞。

  • running - 走ること、走っている

    run(走る) + -ing。

  • swimming - 水泳、泳いでいる

    swim(泳ぐ) + -ing。

  • interesting - 興味深い

    interest(興味を持たせる) + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random