高校レベル
tactical
/ˈtæktɪkəl/
【沿岸の】
語源
ギリシャ語の taktikos 「配列の、戦術の」(tassein 「配列する」)から派生した tactics 「戦術」の形容詞形である。
「戦術」に関する、あるいは目標達成のために「駆け引きのうまい」「策略的な」という意味を持つ。
「戦術」に関する、あるいは目標達成のために「駆け引きのうまい」「策略的な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The general devised a tactical plan to outflank the opposition, using the terrain to gain a strategic advantage.(将軍は地形を利用して戦術的に敵を挟撃し、戦略的優位を得る作戦を考案した。)
- The coach made a tactical substitution, bringing on a fresh striker in the final minutes of the tied soccer game.(コーチは戦術的な交代を行い、同点のサッカーの試合の最終盤にフレッシュなストライカーを投入しました。)
語幹
tact 【配置する、整理する】
ギリシャ語「tassein」(配置する、整理する) に由来する語幹。
-ic 【〜の、〜に関する】
ギリシャ語「-ikos」に由来する接尾辞。形容詞を作る。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |