大学〜一般レベル

symmetrical

/sɪˈmɛtrɪkəl/
【実践的な】
数学芸術
語源
名詞 symmetry (対称、均整) の形容詞形。sym- (共に) + metr- (測る) + -ical (〜の性質の)。
Symmetry はギリシャ語 symmetria (釣り合い) < syn- (共に) + metron (尺度、寸法)。

中心線や点を挟んで、両側の形や配置が「共に測ったように」同じである、「対称的な」「均整のとれた」。
語源のつながり
例文
  • The architect designed a symmetrical facade for the museum, ensuring both sides mirrored each other perfectly.(建築家は博物館の左右が完璧に対称となるよう、シンメトリカルな正面デザインを設計した。)
語幹

sym 【共に、同じ】

ギリシャ語の接頭辞 syn- (共に) が変化した形。

  • sympathy - 同情

    sym(共に) + path(苦しむ、感じる) + -y。

  • symphony - 交響曲

    sym(共に) + phon(音) + -y。

  • symbol - 象徴

    sym(共に) + bol(投げる)。

metr 【測る】

ギリシャ語 metron (尺度、測り) に由来する語幹。

  • meter - メートル、計器

    ギリシャ語 metron から。

  • geometry - 幾何学

    geo(地球、土地) + metr(測る) + -y。

  • metric - メートル法の

    metr(測る) + -ic。

-ical 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞 (-ic + -al)。

  • logical - 論理的な

    logic(論理) + -al。

  • musical - 音楽の

    music(音楽) + -al。

  • practical - 実践的な

    practice(実践) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random