高校レベル
suppress
/səˈprɛs/
【圧力】
語源
ラテン語の動詞 supprimere が由来で、「下に押さえつける、抑える、鎮める」という意味を持つ。
これは sub- 「下に」と premere 「押す」から成る。
感情、反乱、情報などを力で「下に押さえつける」、「抑圧する」「鎮圧する」「抑制する」ことを意味する。
これは sub- 「下に」と premere 「押す」から成る。
感情、反乱、情報などを力で「下に押さえつける」、「抑圧する」「鎮圧する」「抑制する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The government tried to suppress the protests, but the citizens continued to demonstrate.(政府は抗議を抑圧しようとしたが、市民はデモを続けた。)
- HIV patients must take antiretroviral medications consistently to suppress viral replication and maintain their immune system function.(HIV患者はウイルスの複製を抑制し免疫系機能を維持するため、抗レトロウイルス薬を継続的に服用しなければならない。)
語幹
sup- 【下に】
ラテン語 sub- (下に) が p の前で変化した形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |