中学レベル
suburban
/səˈbɜːrbən/
【都市間の】
語源
ラテン語の suburbanus (都市の近くの、郊外の) が語源である。
これは接頭辞 sub- (下に、近くに) + 名詞 urbs (都市、属格は urbis) から派生した形容詞 urbanus (都市の) に、さらに形容詞接尾辞 -an が付いた形 (あるいは直接 sub- + urbanus)。
「都市 (urban) の近く (sub-)」という意味を持つ。
これは接頭辞 sub- (下に、近くに) + 名詞 urbs (都市、属格は urbis) から派生した形容詞 urbanus (都市の) に、さらに形容詞接尾辞 -an が付いた形 (あるいは直接 sub- + urbanus)。
「都市 (urban) の近く (sub-)」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The suburban lifestyle often involves commuting to the city for work while enjoying a more peaceful home environment.(郊外のライフスタイルは、より平和な家庭環境を享受しながら、仕事のために都市に通勤することがよくあります。)
- Silicon is abundant in Earth’s crust, enabling affordable photovoltaic cells that now blanket suburban roofs worldwide.(シリコンは地殻に豊富に存在し、手頃な太陽電池を可能にして世界中の郊外屋根を覆っている。)
- The new housing development will provide hundreds of affordable homes for young families in the growing suburban area.(新しい住宅開発は、成長する郊外地域で、若い家族のために何百もの手頃な価格の住宅を提供するだろう。)
語幹
sub- 【下に、近くに】
ラテン語の接頭辞。
urb 【都市】
ラテン語 urbs (都市) に由来する語幹。
-
urban - 都市の
ラテン語 urbanus から。
-
urbanize - 都市化する
urban(都市の) + -ize(〜化する)。
-
interurban - 都市間の
inter-(間の) + urban(都市の)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |