高校レベル
strenuously
/ˈstrɛnjuəsli/
【幸せに】
語源
ラテン語の strenuus 「活発な、精力的な、勇敢な」から派生した形容詞 strenuous に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けたものである。
多くの力や努力を注いで、「精力的に」「懸命に」「奮闘して」という意味の副詞。
多くの力や努力を注いで、「精力的に」「懸命に」「奮闘して」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
- The defense attorney strenuously argued for her client's innocence, presenting compelling evidence to the jury throughout the long trial.(弁護士は、長い裁判を通して説得力のある証拠を陪審員に提示し、依頼人の無実を精力的に主張しました。)
語幹
strenu 【活発な、力強い】
ラテン語「strenuus」(活発な、精力的な) に由来する語幹。
-
strenuous - 精力的な、 strenuous な
strenu(活発な) + -ous。
-ous 【〜の性質を持つ】
形容詞を作る接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |