高校レベル

statistician

/ˌstætɪˈstɪʃən/
【魔術師】
統計学数学
語源
ドイツ語の Statistik 「国家学、統計学」(ラテン語 status 「状態、国家」に由来)から派生した statistics 「統計学」に、専門家を示す接尾辞 -ian を付けた言葉である。

「統計学」を専門とする人、「統計学者」や「統計専門家」を指す。
語源のつながり
例文
  • A statistician was hired to analyze the data and interpret the survey results.(データを分析し、調査結果を解釈するために統計学者が雇われた。)
  • The statistician divided the data into quintile groups to analyze income distribution trends.(統計学者は所得分布の傾向を分析するためにデータを五分位数グループに分割した。)
語幹

statist 【国家、状態】

ラテン語「status」(状態、地位、国家) に関連する語幹。イタリア語 statista(政治家) を経由。

  • statistics - 統計学

    statist(国家) + -ics(学問)。国家の状態に関するデータ。

  • state - 国家、状態

    ラテン語 status から。

  • status - 地位、状態

    ラテン語 status から。

-ician 【〜を専門とする人】

職業や専門分野を示す名詞を作る接尾辞。-ic + -ian。

  • musician - 音楽家

    music(音楽) + -ian。

  • physician - 内科医

    physic(医学) + -ian。

  • magician - 魔術師

    magic(魔術) + -ian。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random