中学レベル

slide

/slaɪd/
【そり】
一般物理学
語源
古英語の動詞 slīdan 「滑る、滑り落ちる」が由来である(ドイツ語 schleiten と同根)。

表面をスムーズに「滑る」、あるいは物を「滑らせる」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • The children loved to slide down the big slide at the park.(子供たちは、公園の大きな滑り台を滑り降りるのが大好きでした。)
  • The two vehicles unfortunately began to slide on the icy road and were unable to stop before they collide.(不運にも、2台の車両が凍った道路でスリップし始め、衝突する前に停止することができなかった。)
  • The laboratory technician carefully examined the microscope slide to identify the gonococcus bacteria causing the patient's infection.(実験技師は患者の感染を引き起こしている淋菌を特定するため、顕微鏡スライドを注意深く観察した。)
  • The biologist placed the slide under the microscope to observe the living cells.(生物学者は生きた細胞を観察するために、スライドを顕微鏡の下に置いた。)
語幹

slid(e) 【滑る】

古英語「slidan」(滑る) に由来する語根。

  • slip - 滑る

    中低ドイツ語 slippen。slide と同源の可能性。

  • sled - そり

    中世オランダ語 slede。slide と同源。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
11 0 1 0 0
Random