中学レベル

slipper

/ˈslɪpər/
【ホッチキス】
衣服
語源
動詞 slip 「滑る、そっと動く」(中英語 slippen)に関連する。

足を「滑り込ませて」簡単に履ける室内履き、「スリッパ」を指す。
語源のつながり
例文
  • He put on his warm slipper as soon as he got home.(彼は家に帰るとすぐに、暖かいスリッパを履きました。)
語幹

slip 【滑る】

中低ドイツ語 slippen (滑る) に由来する語幹。

  • slippery - 滑りやすい

    slip(滑る) + -ery。

  • slipknot - 引き結び

    slip(滑る) + knot(結び目)。滑って締まる結び目。

  • pink slip - 解雇通知

    slip(紙片)。

-er 【〜するもの】

道具や行為者を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er。

  • stapler - ホッチキス

    staple(留め金) + -er。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random