高校レベル
publicly
/ˈpʌblɪkli/
【幸せに】
語源
形容詞 public (公の) + 副詞を作る -ly から成る。
「公の場で」「隠さずに、公然と」「世間に対して」という意味を表す。
「公の場で」「隠さずに、公然と」「世間に対して」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- The CEO publicly apologized for the company's mistakes and outlined corrective actions.(CEOは会社の過ちを公に謝罪し、是正措置の概要を説明しました。)
- Wanting impartiality, the newly appointed judge publicly abjured all party memberships and pledged transparent decision-making.(公正を期すため、新任判事は全政党の党籍を放棄し、透明な判断を誓った。)
- The CEO decided to apologize publicly for the company's mistake and promised to implement better quality control measures.(CEOは会社の過ちについて公に謝罪し、より良い品質管理措置を実施することを約束した。)
- The coach would publicly castigate players who did not perform to his standards.(そのコーチは、彼の基準に達しない選手を公然と厳しく非難したものだった。)
- She became erubescent when the principal praised her work publicly.(校長が彼女の作品を公に称賛すると、彼女は赤面した。)
語幹
public 【公の、公共の】
ラテン語「publicus」(人民の)。populus(人々) に関連。
-
publication - 出版、発表
public(公にする) + -ation(こと)。
-
republic - 共和国
res(事柄) + publica(公の)。公の事柄。
-
publicity - 広報、評判
public(公の) + -ity(状態)。公に知られること。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |