中学レベル
multimedia
/ˌmʌltiˈmiːdiə/
【即時の】
語源
接頭辞 multi- (マルチ、ラテン語 multus「多くの」) + 名詞 media (メディア、媒体) で構成される。
media はラテン語の medium (メディウム、「中間、媒体」) の複数形である。
文字通り「多くの媒体」を意味し、テキスト、音声、画像、動画、アニメーションなど、複数の情報伝達媒体を組み合わせて表現したり、利用したりする技術やコンテンツを指す。
media はラテン語の medium (メディウム、「中間、媒体」) の複数形である。
文字通り「多くの媒体」を意味し、テキスト、音声、画像、動画、アニメーションなど、複数の情報伝達媒体を組み合わせて表現したり、利用したりする技術やコンテンツを指す。
語源のつながり
例文
- Her presentation used various multimedia elements, including video, audio, and interactive charts.(彼女のプレゼンテーションは、ビデオ、音声、対話型チャートなど、様々なマルチメディア要素を使用した。)
語幹
multi 【多くの】
ラテン語「multus」(多くの) に由来する接頭辞・語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |