中学レベル
lighthouse
/ˈlaɪtˌhaʊs/
【倉庫】
語源
light 「光、明かり」と house 「家、建物」を組み合わせた言葉である。
夜間や悪天候時に、船に「光」で位置を知らせるための塔状の「建物」、「灯台」を指す。
夜間や悪天候時に、船に「光」で位置を知らせるための塔状の「建物」、「灯台」を指す。
語源のつながり
例文
- The historic lighthouse has guided ships safely away from the rocky coast for centuries.(その歴史的な灯台は、何世紀にもわたって船を岩の多い海岸から安全に導いてきました。)
- The lighthouse serves as a beacon of hope for ships in a storm.(灯台は、嵐の中の船にとって希望のかがり火として機能する。)
- A historic lighthouse stands on the rocky promontory overlooking the vast, open sea.(歴史的な灯台が、広大で開けた海を見下ろす岩の岬に立っています。)
- The lost hikers carefully walked toward the distant lighthouse, hoping to find safety before the storm arrived.(道に迷ったハイカーは嵐が到着する前に安全を見つけることを願いながら遠くの灯台に向かって慎重に歩いた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |