中学レベル

daylight

/ˈdeɪˌlaɪt/
【啓蒙する】
一般
語源
day 「日、昼」と light 「光」を組み合わせた言葉である。

「昼間の光」、「日光」、あるいは「昼間」そのものを指す。
語源のつながり
例文
  • Stepping outside into bright daylight, she felt warmth against her face.(明るい日光の中に一歩踏み出すと、彼女は顔に当たる温もりを感じた。)
  • Most birds follow diurnal patterns, being most active during daylight hours and resting after sunset.(ほとんどの鳥は日中活動的で日没後に休む昼行性の習性を持つ。)
  • The magician's amazing trick left the audience wondering how he made the elephant disappear in broad daylight.(マジシャンの驚くべき手品は彼がどうやって白昼に象を消したのか観客を困惑させた。)
語幹

day 【日、昼間】

古英語「dæg」(日) に由来する語幹。

  • today - 今日

    to(この) + day(日)。

  • yesterday - 昨日

    古英語 geostran dæg (昨日の日)。

  • daily - 毎日の

    day(日) + -ly。

light 【光、明かり】

古英語「leoht」(光) に由来する語幹。

  • lighthouse - 灯台

    light(光) + house(家)。

  • highlight - 強調する、ハイライト

    high(高い、強い) + light(光)。

  • enlighten - 啓蒙する

    en-(〜にする) + light(光) + -en。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 0 0 1
Random