中学レベル
sunrise
/ˈsʌnraɪz/
【反乱、暴動】
語源
sun 「太陽」と rise 「昇ること、出現」を組み合わせた言葉である。
「太陽が昇る」こと、またはその時刻、「日の出」を指す。
「太陽が昇る」こと、またはその時刻、「日の出」を指す。
語源のつながり
例文
- We woke up very early in the morning to climb the hill and watch the spectacular sunrise over the ocean.(私たちは、丘に登って海から昇る壮大な日の出を見るために、朝とても早く起きました。)
- Using high-powered binoculars, the birdwatcher spotted a rare hawk perched on a distant branch at bright sunrise.(高性能の双眼鏡を使って、バードウォッチャーは日の出の光の中、遠くの枝にとまる珍しい鷹を見つけた。)
- The farmer works hard from sunrise to sunset to grow his crops.(その農夫は、作物を育てるために日の出から日没まで懸命に働く。)
- The mountain sunrise inspired him to pursue his artistic dreams.(山の日の出が彼に芸術的な夢を追わせた。)
- The sunrise over the winter mountains created a magnificent display of pink and gold light across the snow-covered peaks.(冬の山々に昇る朝日は、雪に覆われた峰々にピンクと金色の壮麗な光景を描き出した。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |