中学レベル

insecure

/ˌɪnsɪˈkjʊr/
【獲得する、調達する】
心理学一般
語源
否定を意味する接頭辞 in- + 「安全な」を意味する secure から構成されている。

secure 自体は、ラテン語で「離れて」を意味する接頭辞 se- + 「心配、世話」を意味する cura の語幹 cur から成り立っており、「心配から離れた」というのが元の意味である。

したがって、insecure は「心配から離れていない」状態、つまり「不安な、安全でない」を意味する。
語源のつながり
例文
  • Many teenagers feel insecure about their appearance and social status.(多くの10代の若者は自分の外見や社会的地位について不安を感じている。)
語幹

in- 【否定(〜でない)】

ラテン語の接頭辞「in-」。否定を表す。

  • incomplete - 不完全な

    in-(否定) + complete(完全な)。

  • inability - 無能、できないこと

    in-(否定) + ability(能力)。

  • insane - 正気でない

    in-(否定) + sane(正気な)。

se- 【離れて、分離して】

ラテン語の接頭辞。

  • secure - 安全な、確保する

    se-(離れて) + cur(心配)。心配から離れた。

cur 【世話、注意、心配】

ラテン語「cura」(世話、注意、心配、治療) に由来する語幹。

  • secure - 安全な、確保する

    se-(離れて) + cur(心配)。心配から離れた。

  • cure - 治療、治す

    ラテン語 cura (治療)。

  • curious - 好奇心の強い、奇妙な

    ラテン語 curiosus (注意深い、知りたがる) < cura。

  • accurate - 正確な

    ac-(〜へ) + cur(注意) + -ate。注意を向けた。

  • procure - 獲得する、調達する

    pro-(前に、ために) + cur(世話)。世話して手に入れる。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random