中学レベル
homeland
/ˈhoʊmˌlænd/
【地主、家主】
語源
名詞 home (家、故郷) + 名詞 land (土地、国) という構成である。
自分が生まれた、あるいは国民として属している「国」や「土地」、つまり「祖国」「母国」を意味する。native land や motherland, fatherland とほぼ同義。
自分が生まれた、あるいは国民として属している「国」や「土地」、つまり「祖国」「母国」を意味する。native land や motherland, fatherland とほぼ同義。
語源のつながり
例文
- After decades abroad, she finally returned to her beloved homeland last spring.(数十年の海外生活の後、彼女はついに昨春愛する祖国に帰国した。)
- The soldiers bravely fought to defend their homeland from the invading army.(兵士たちは侵略軍から祖国を守るために勇敢に戦いました。)
- The Jewish diaspora refers to the dispersion of Israelites or Jews out of their ancestral homeland for centuries.(ユダヤ人のディアスポラは、イスラエル人またはユダヤ人が何世紀にもわたって彼らの祖先の故郷から離散したことを指す。)
- He felt a deep yearning for his homeland, longing for the familiar sights and sounds he had left behind.(彼は故郷に対する深い切望を感じ、後に残してきた見慣れた光景や音を恋しがっていた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |